2011年09月30日

CDAの二次試験について

CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)の二次試験は、10分間のロールプレイと口頭試問です。

判定ポイントは、
  ・ 傾聴スキルを使い
  ・ 信頼関係の構築を図るとともに
  ・ クライエントのニーズや状況を確認すること

ですが、自分の解釈でロールプレイを進めてしまい、迷路に入ってしまう受験生を時々見掛けます。

合格を目指すならば、最初からきちんと基本をマスターするよう、しっかりした指導者による講座や勉強会に参加されることをお勧めします。



  • 同じカテゴリー(CDA2次対策)の記事
     試験前日に/CDA2次に向けて(7) (2012-12-13 23:28)
     「沈黙」の光と影/CDA2次に向けて(6) (2012-11-28 23:28)
     二つの舟(共感)/CDA2次に向けて(5) (2012-11-21 23:25)
     T字型アプローチのススメ/CDA2次に向けて(4) (2012-11-09 23:28)
     気持ちに寄り添うとは?/CDA2次に向けて(3) (2012-11-01 23:37)
     答はどこに?/CDA2次に向けて(2) (2012-10-29 23:26)

    Posted by タテさん  at 19:18 │Comments(0)CDA2次対策

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    CDAの二次試験について
      コメント(0)